2025年第3回朝カフェ開催案内

【申込期間】
9月26日(金)10:00~10月15日(水)17:00
異常気象で、梨作りは大変なことに!
燕市下児ノ木にある「小杉農園」は、母と娘の女性だけで営む果樹農園。
中ノ口川沿いにある小杉農園は、梨、桃、ぶどう、柿を作っている農家です。
近年続いている猛暑と渇水等の異常気象で、梨作りはとても大変な状況となっています。
今年は特に、春先にあられが降り、梨がでこぼこになってしまい、本当に果樹園泣かせの気候が続いています。
でこぼこになってしまった梨を、既存の流通にのせることは難しのが現状です。
しかし、でこぼこになってしまった梨も、かえって太陽をたくさん浴び、とても甘くジューシ―な味わいになりました。
そこで、私たち小杉農園では、でこぼこの梨を使って、梨ビールを作ってみました。
今回の朝カフェでは、異常気象に悩まされながらも甘く育った梨や、梨を使ったパン、梨ビールやサングリアを味わっていただきながら、梨の収穫体験を行っていただきます。
爽やかな秋風とともに、小杉農園のあま~い梨と、創意工夫の末生まれた「梨ビール」をぜひお召し上がりください。
過去の小杉農園での朝カフェの様子
朝カフェメニュー
- 梨のパン2種類
- カットフルーツ(梨・柿)
- 梨ビール or 梨サイダー
梨のビールは、燕ビールさんと小杉農園のコラボレーション。白ビールの柔らかな口当たりと梨の甘く瑞々しい果実味がほんのり香る一杯。アロマホップにネルソンソーヴィンを使用し、梨のニュアンスを引き立てています。
※運転をされる方へのアルコールの提供はできません。ハンドルキーパーや代行等の手配は各自でお願いいたします。
体験プログラム
- 梨の収穫体験
(1個お持ち帰り可能。それ以外に出荷用の梨の収穫体験を、しゃべるハカリを使って箱詰めまで体験していただきます)
~開催概要~
- 開催会場:小杉農園 燕市下児ノ木37番地
地図はこちら
小杉農園 Webサイトはこちら - 開催日 :2025年10月18日(土)
- 時 間 :AM7:30~AM10:00(受付開始時間:AM7:15~)
- 参加費 :1名様 ¥5,000(税込、お持ち帰り用の梨1個を含む)
- 定 員 :20名 ※先着順となります
- 主 催 :畑の朝カフェ実行委員会
※雨天決行
荒天が予想される場合は、開催日の2日前にWebサイト及びfacebookにてお知らせします。
※ご注意ください(事前決済が必要となります)
下記の申込みフォームよりお申し込みいただいただけでは、ご参加いただけません。
参加が確定となった方にはメールでご連絡いたしますので、事前決済をお願いいたします。
参加申し込みの前にご確認ください
- キャンセルポリシー:参加をキャンセルされる場合は3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルは、参加費100%をご請求させていただきます。
【申込期間】
9月26日(金)10:00~10月15日(水)17:00
common